食卓を愉しむ 1.和食のマナー2

お箸のマナー

お箸の先から食べ物の汁をぽたぽた落とすことを 「涙箸」 といって、とてもお行儀の悪い箸の使い方です。 してはいけないお箸のタブー「きらい箸」、いくつ言えますか?

お箸のタブー「きらい箸」

ねぶり箸

箸の先をなめてきれいにする

指し箸

食事中に箸で人を指す(箸を人に向ける)

くわえ箸

箸を口にくわえたまま別のことをする

かき箸

箸で頭をかく

せせり箸

箸を爪楊枝代わりに使う

握り箸

箸を握るように持つ・・食事中にこうすると「攻撃」の意味

落とし箸

食事中に箸を落とす

かみ箸

箸の先をかむ

迷い箸

どの料理を取るか料理の上で箸を動かして迷う

受け箸

箸を持ったままおかわりをする

振り箸

箸に着いた汁を箸を振って落とす

もぎ箸

箸に付いた料理を口でもぎ取る

込み箸

口の中のものを箸で奥に押し込む

渡し箸

器の上に箸を渡して置く

寄せ箸

箸で器を引き寄せる

叩き箸

器のふちを箸で叩く

かき箸

器に口をつけて箸で料理をかきこむ

洗い箸

器の中で箸を洗う

持ち箸

箸を持ったまま片手で器を持つ

刺し箸

料理を箸で突き刺す

立て箸

ご飯やおかずに箸をつき立てる

探り箸

汁物などををかき混ぜてお目当ての料理を探す

こじ箸

盛られた料理をかき混ぜてお目当ての料理を探す

横箸

二本並べた箸をスプーンのようにして料理をすくう

すかし箸

魚の半身を食べた後骨越しに残りの半身を食べる

ちぎり箸

箸を両手に持って料理を小さくちぎる

拾い箸

箸と箸で料理の受け渡しをする

二人箸

1つの料理を二人で同時にはさむ

空箸

一旦取りかけた料理を置き別の料理を取る

重ね箸

同じ料理にばかり箸をつける

直箸

取箸を使わず自分の箸を使って料理を取り分ける(※中国・朝鮮半島では友好の証)

拝み箸

両手で箸をはさみ拝むようにする

割り箸のささくれを箸をこすり合わせて取ったり、食べ終わった割り箸を折ったりするのも無作法です。話に夢中になって箸を指揮棒のように振り回すのはもってのほか!

やってはいけないことがこんなにたくさんあるの!?・・と思ってしまうかもしれませんが、よく見ると 「お行儀が悪い」 と教えられたこと、他人がしているとなんとなく不快になることばかりです。

・箸はお料理を一品一品口へ運ぶためのもので、それ以外のことには使わないこと
・使わないときは必ず箸を置くこと

これを心がけておきましょう。
自分の箸は相手にとってはあまりキレイなものではないことを意識しておけば、つつしみを持てるのではないでしょうか。

(2006年7月作成)

本文中に使用している家具・インテリアの写真はイメージです。当社にてお取扱いのない商品が含まれる場合がございます。また、掲載しました情報はコラム作成当時のものとなりますので予めご了承ください。

【テーブルマナー】へ

インテリアの知識トップへ