東京の家具・インテリア専門店 > SHOP > 村内ファニチャーアクセス八王子本店 > サロン樫の木 -本館北3階- > サロン樫の木 過去の展示会 > ヒマラヤ 花の写真展 -高山植物と人々の生活-
ヒマラヤ 花の写真展 -高山植物と人々の生活- |

10月31日(土)〜11月8日(日)の八王子本店北3階サロン樫の木展示会場では、「ヒマラヤ 花の写真展 -高山植物と人々の生活」を開催します。この展示会場で開催されている展示会の中心人物である源原重行さんが、今年の7月11日〜8月3日までの24日間、ヒマラヤへトレッキングに出かけた際に撮影した写真を展示します。 | ||
![]() 今回出かけた最高地点は、ゴーキョ・ピークの5,360m。大気は平地の半分くらいしかない場所で、少し動いただけで呼吸が激しくなります。酸素ボンベは持参しませんでしたが、高山病にならずに、元気で旅を終えることができました。源原さんがヒマラヤへ行かれるのは今回で4回目になります。今回は「ボンボリトウヒレン」という、ボンボリのような萼(がく)の中に花が咲く、キク科の植物を見るのが最大の目的でしたが、今回は残念ながら叶いませんでした。 しかし、この時期のヒマラヤは雨季でしたが、幸いにも好天に恵まれ、エベレストをはじめ、ローツェなどの名峰を見ることができ、世界最高峰のエベレストを目にしたときは、大きな感動でした。 今回のトレッキングは、植物観察が目的だったので、色鮮やかな珍しい高山植物をたくさん見てこられました。ヒマラヤの「青いケシ」もたくさん見ることができました。 ![]() 珍しい高山植物とヒマラヤで生活する人々の姿・・・。写真からも十分にこの感動が伝わってくるかと思います。 ぜひこの機会に、八王子本店北3階サロン樫の木展示会場にお立ち寄り下さい。 | ||
昨年開催した「ヒマラヤ写真展」の初日の様子です。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
展示会を開いてみませんか?
村内ファニチャーアクセスでは、展示会を開いてみたいとお考えの方々に会場を提供しています。
写真や絵画など、趣味や生涯の文化活動として様々な活動に取り組まれている方がたくさんいらっしゃいます。その活動を発表したいが、手ごろな会場がなくて困っている・・・というお話もよく耳にします。
そのような方にお気軽に使っていただける会場として、八王子本店北3階の展示会場を提供しております。
会場使用料は無料で提供しております。皆様のご利用をお待ちしております。
会場使用に関しての心得等もありますので、ご希望の方は下記までご連絡下さい。
村内ファニチャーアクセス北3階サロン樫の木展示会場展示担当
小野
042-691-1211(八王子本店代表)までご連絡下さい。
会場全景
100~150号の絵画まで飾れます
会場使用料は無料
個展・グループ展等、様々な形態でご利用いただいております。