色事典 橙・黄の巻 3
色さまざま

鮮やかな植物の色、大地の色、枯れた色、熟した色 ・・・ 【橙】 【黄】 系の慣用色も、美しい色ばかりです。
環境によって色の見え方が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
刈安色 かりやすいろ

イネ科の多年草カリヤスで染めた色。ほんの少し黄緑みのあるやわらかいたまご色
菜の花色 なのはないろ

菜の花の色。菜種色。少し緑がかった黄色。菜種油からきた色は【油色】といって区別される
鬱金色 うこんいろ

うこんの根で染めた、鮮やかで濃い黄色
山吹色 やまぶきいろ

山吹の花の色。江戸時代には小判の隠語
支子色 くちなしいろ

梔子。実の色。古くから使われている草木染め
桑染 くわぞめ

桑の樹皮や根で染める淡い黄褐色
砥粉色 とのこいろ

砥石で刃物を研いだときに出る粉の色。淡い黄みがかった茶色
黄土色 おうどいろ

【イエローオーカー】 黄色っぽい天然の土の色
柑子色 こうじいろ

柑子(ミカンの一種)の明るい橙色
柿色 かきいろ

熟した柿の実の色
黄丹 おうに

くちなしとベニバナで染めた高貴な色。皇太子の正式な服色で、禁色の1つ
ストロー Straw

麦わらの色。くすんだ薄い黄色
禁色 : 高貴な人が着る色で、一般人は身に付けることが許されなかった色
帝の黄櫨染(こうろぜん・暗めの黄色)、太子の黄丹など
ブロンド Blond

金髪の色。明るい黄色
ネープルス・イエロー Naples yellow

ナポリで産出した顔料の色。西洋の伝統的な黄色
シャルトルーズ・イエロー Chartreuse yellow

フランスのリキュールの色。シャルトルーズ・グリーンもある
マリーゴールド Marigold

山吹色に似た、マリーゴールドの花の色
サフラン・イエロー Saffron-

サフランの花のおしべで染めた色
クローム・イエロー Chrome-

1809年に作られたクローム顔料の鮮やかな黄色
カナリー Canary

【金糸雀色】 カナリアの羽の色
ピーチ Peach

桃の果肉の薄いオレンジ色。桃の花の色は 【ピーチブロッサム(桃色)】
フレッシュ Flesh

【ペールオレンジ】 白色人種の肌の色
アプリコット apricot

杏の果肉の色
メイズ maize

とうもろこしの実の色
(2006年4月作成)
本文中に使用している家具・インテリアの写真はイメージです。当社にてお取扱いのない商品が含まれる場合がございます。また、掲載しました情報はコラム作成当時のものとなりますので予めご了承ください。