カーテンのお手入れ

日ごろのお手入れ

カーテンの汚れの原因は、主に部屋の内外の ホコリ・ 煙草のヤニ・ 台所の煙・ 手垢などによるものです。時間が経つと落ちにくくなるので普段のお手入れが肝心です。 部屋の掃除の時にはたきをかける、掃除機でホコリを吸い取る、洋服ブラシでブラッシングするのも効果的です。
ホコリの溜まりやすいヒダの部分カーテンの上部を重点的にに 掃除しておきましょう。

カーテンお手入れイメージ1

また、“カーテンレール”や窓周りの掃除もお忘れなく。
カーテンレールの汚れは意外とカーテンへ移りやすいものです。結露も、汚れやカビの原因になります。ホコリやごみが水分を含むことにより、カビが発生しやすくなります。
カーテンレールを拭く時は、住居用洗剤を薄めた液で雑巾を絞り、細かい部分までふいた後、水拭きします。

カーテンお手入れイメージ2

洗濯できます

“ウォッシャブルマーク”のあるカーテンなら、ご家庭の洗濯機で丸洗いできます。洗う際は、縮み色落ちに注意が必要です。ドレープは年1回・レースカーテンは年2〜3回が目安になります。時間が経つと汚れが落ちにくくなるだけでなく、繊維が劣化していきます。

洗濯の仕方

はじめに

必ず取り扱い絵表示(洗濯表示)を確認して、それに従って行いましょう。

その1 窓からはずす

フックを全部取り外し、カーテンのホコリを払います。
フックも汚れているので、きれいにしましょう。
ひだをそろえて屏風だたみにします。これにより、きれいなプリーツを保ちます。
さらに縦にたたみます。
洗濯ネットに入れます。一度に洗うのは1〜2枚にしましょう。
洗剤はおしゃれ着用を使い、漂白剤は変色の原因となりますので使用しないでください。

ここがポイント!

洗濯後、フックを取り付ける際、取り付け位置を間違えて丈が短くなったことがありませんか? フックをはずすときは、付いていた場所にしつけ糸などでマーキングをしておくとよいですよ!

その2 洗う

洗濯機の場合

水温40度以下のぬるま湯か水にします。
洗濯機の設定は、水量最大・弱水流。(お使いの洗濯機の説明書に従ってください)
脱水はなるべく短くします。(1分程度がよいでしょう)
乾燥機の使用は避けてください。生地が縮むなど変質してしまいます。

洗うイメージ

手洗いの場合

水温30度以下のぬるま湯か水にします。
もみ洗いはしわの原因になるので避けて、押し洗いします
洗濯時のたたみ方・脱水の仕方は洗濯機の場合に準じます。
脱水機にかけられない物は押し絞りにします。

どちらの場合も、汚れがひどい場合はつけおき洗いがおすすめです。30分〜1時間くらいが目安です。

水温の記載をしましたが、実際に行う際は洗濯表示を必ず確認しましょう。
ドライマーク洗剤は、普通の水洗い洗剤と同じ使い方です。中性洗剤の一種です。

その3 干す

干し方

きれいにしたフックをつけ、元のカーテンレールに吊るし自然乾燥させます。(外に干す場合は必ず陰干しします)
軽く下に引っ張り、全体を手で叩くとしわも伸びます。

ここがポイント!

カーテンを吊るす前には、レールも掃除しておきましょう。
また、干している間に床が水滴で濡れないよう、タオルなどを敷いておくとよいでしょう。
窓ガラスも掃除しておくと良いですね!カーテンに汚れもつきませんし、ピカピカの窓で気分もさらにスッキリしますね!
洗濯後のカーテンは、水分を多く含み生地は大変重くなります。
カーテンレールに取り付ける前に、レールのグラつきがないかなど、確認をしましょう。

カーテンレール

アイロンのかけ方

必ず取り扱い絵表示(洗濯表示)を確認して、それに従って行いましょう。 

クリーニングに出す場合

必ず取り扱い絵表示(洗濯表示)を確認し、指示に従ってください。
素材によってはクリーニングできません。

カーテンをクリーニングに出すときは、必ずフックをはずしてから出しましょう。フックをはずすときはここがポイント参照。

カーテンはクリーニングに出すと多少収縮します。特に天然繊維は収縮しやすいので気をつけましょう。また、お店の方と一緒に取り扱い表示を確認すると、トラブル防止にもなると思います。あらかじめカーテン寸法を測ってからお願いするのも良いでしょう。 仕上がりまで待ちましょう。

収納の仕方

部屋の内外のホコリや、煙草のヤニ、台所の煙、手垢などにより見た目よりも汚れていますので、必ず洗濯をしてから収納しましょう。

洗濯後、完全に乾いたことを確認してひだをそろえて屏風だたみします。これによりきれいなプリーツを保ちます。 さらに縦にたたみます。
カーテンを、湿気、ホコリなどから守るため収納袋に入れましょう。(このとき、圧縮袋だとシワがついてしまうので、あまりおすすめしません

本文中に使用している家具・インテリアの写真はイメージです。当社にてお取扱いのない商品が含まれる場合がございます。また、掲載しました情報はコラム作成当時のものとなりますので予めご了承ください。

インテリアの知識トップへ